2023.05.25 09:37多事業展開!仲間と一流ホテル横浜ベイコートへ!こんにちは、矢内綾乃です。6月に向かって徐々に梅雨の雰囲気が漂い始めましたね。今年の梅雨入りは、平年と同様か遅い傾向で6月上旬になるようです。梅雨に入る前に多くワーケーションに行ければと思っておりまして、今回は仕事仲間と横浜のベイコートに宿泊!そしてアクティビティを通して、横浜近郊を満喫してきました。今回はホテルに関して、次回はアクティビティに関して2回に分けて記事にします。横浜ベイコート!一流は細部に拘る!今回宿泊した「横浜ベイコートクラブ ホテル&スパリゾート」は、完全会員制リゾートホテルで温水プールやスパ、おしゃれなBarが完備されてました。まず感銘を受けたことは外観の拘りです。ホテル全体は、波が寄せては返す「汀(みぎわ)」をイメージして...
2023.05.18 09:20モルディブでアクティビティを満喫!スポーツは事業にも生きる!こんにちは、矢内綾乃です。5月に入り、徐々に温かくなってきましたね。日中は半そででもいいくらいです。温かくなってきたので、外でのスポーツを楽しめる時期です。4月に入ってから平日の昼間に野球をやっています。体を動かすと気持ちがいいですね。ちなみにモルディブへのワーケーションでも体を動かしてきました。特にマリンスポーツが最高です。今回、泊まったコンラッド モルディブではプールやスパなどを楽しめます。スパ、フィットネス、ヨガ&キッズクラブ | コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド (conradmaldives.com)海のアクティビティも満載です。海のアクティビティ&ウォータースポーツ | コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド (conra...
2023.05.11 09:45料理と共にモルディブの大自然を味わう!地球環境を守るためにオーガニックのセレクトショップが出来ること!こんにちは、矢内綾乃です。3月ですが、6泊8日でモルディブに行ってきました。泊まったホテルはコンラッド モルディブです。コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド | ラグジュアリーリゾート&スパ (conradmaldives.com)前回の記事では、モルディブへのワーケーションの前半で行ったレストランやホテルの料理を書いてきました。海辺の鉄板焼きやワインレストランなど新鮮な海鮮料理や高級ワインなどを仕事仲間と一緒に事業の話をしながら楽しみました。もちろんモルディブへのワーケーションの後半も豪華な料理を堪能してきましたので、今回もモルディブのグルメについて、続編を書いていきます。無人島に仕事仲間と4人だけ!白い砂浜でピクニック!モルディブは約119...
2023.05.04 00:35モルディブへワーケーション!次は仕事仲間全員で!株式会社UCHIAGEの抱負!こんにちは、矢内綾乃です。前回に引き続き、仕事仲間とモルディブへのワーケーションについて書いていきたいと思います。6泊8日で行きましたが、朝昼晩がメインイベント!っていうくらい、とにかく食事が全部おいしかったです。モルディブでは仕事をしたり、仕事仲間と事業の話をしながら自然溢れる新鮮な食材や豪華料理を堪能してきました。今回は、モルディブで堪能した料理を一部書いていきます。たくさんありすぎて全部は書けませんでした(笑)【海辺の鉄板焼き!美味しい料理だと事業の話が進む!!】2日目に部屋から移動カートに乗り、サンセットビーチへ行きました!そこでは海辺を見ながら料理を食べられる砂浜の鉄板焼きレストラン「ココ・グリル」に行きました。ココ・グリル日本料理レストラン...
2023.04.29 00:35美しいモルディブを見て決めたこと!BIO SOPRAの取り組みで地球環境を守る!こんにちは、矢内綾乃です。3月ですが、6泊8日で仕事仲間とモルディブに行ってきました。正式名称はモルディブ共和国。約1190の島で成り立っている群島国家です。モルディブってどんな国? | 成立ち - モルディブトラベラー (maldivestraveller.mv)天国に一番近い島と呼ばれるほど美しく、自然が溢れる場所でした。仕事仲間と一緒に仕事を兼ねてモルディブを満喫できたのが本当に最高です。特に私が大尊敬する女性経営者とご一緒できたのが何より嬉しかったです。今回、モルディブで泊まったホテルやレストランの料理、アクティビティどれも超一流でみんなが行きたがる理由が分かります。特にモルディブにはそれぞれの島にリゾート施設やホテルがあるのですが、今回はその...
2023.04.24 23:00ワーケーションで仕事仲間とともにバンコクへ!異国ならではの観光スポットを巡ってきました♪こんにちは、矢内綾乃です。2022年の1年間、全力を尽くして成果をつくった仕事仲間とタイのバンコクに行ってきました。今回もハードワークの末に、たくさんの仲間とワ―ケーションを敢行することができました!日本では冬でも、赤道に近いバンコクは夏の暑さ!逆転した季節も体感してきました。異国情緒あふれる寺院巡り!いくつか寺院を巡ったのですが、とても印象に残った寺院を紹介します。まずは”ワット・パークナム”です。この寺院はとても歴史ある寺院なのだそうですが、なんといっても写真通りの荘厳な美しさがありました。エメラルド色の天井画は仏陀の生涯図なのだそうですが、息をのむ美しさで日本ではあまり見ない世界観!よく、HPで見る写真はとてもキレイなのに実際に目にしてみたら意外...
2023.04.11 21:48仕事仲間とタイ料理を満喫!バンコクの経験を経て多事業・多角経営で世の中に貢献!こんにちは、矢内綾乃です。3月に仕事仲間とバンコクに行ってきました。バンコクでは美味しいタイ料理がたくさんあり、つい食べ過ぎてしまうほどでした。タイ料理といえばトムヤムクンガイヤーンカオマンガイガパオライスパッタイトムカーガイなどが思い浮かぶと思いますが、私が食べた中で一番印象に残っている料理はプーパッポンです。
2023.03.22 02:45株式会社UCHIAGEの取り組み!オーガニックの知識を広く知り、自然とともにあるライフスタイルへ!こんにちは、矢内綾乃です。3月も中旬に入り、温かくなってきましたね。日中はコートなどの上着を着なくても過ごせる季節になりました。徐々に桜が咲き始め、緑が生い茂る季節が近づいてきているのを感じます。本当に自然豊かな季節です。自然といえば、株式会社UCHIAGEが大事にする3つの柱の1つに「地球環境を守る」があります。その取り組みの1つに株式会社UCHIAGEでは、事業の一つに小売業があります。具体的にはオーガニックや自然由来にこだわったアイテム専門の、日用品、スキンケア・コスメ、生活雑貨などを取り揃えたセレクトショップ「natural style BIO SOPRA Tokyo」を運営しています。
2023.02.22 22:45女性起業家の経歴にせまる!スポーツ経験が多事業展開に!こんにちは、矢内綾乃です。2月下旬になり、徐々にではありますが、温かくなってきましたね。そろそろ外で運動したくなる季節です。私が最近ハマっている「全力野球」ももうすぐシーズンオンです!運動といえば、色んなスポーツをしてきました。昔は特にやりたいことはなかったのですが、剣道、ソフトボール、スキー、スノボー、バイク...などやってきました。振り返ってみると色んなことに挑戦してきたなと思います。そして、今ではそのスポーツ経験が事業に活きていることがとても面白いです!私の経歴から現在の事業に繋がっているものについて、お話していきたいと思います。スポーツの経歴を振り返ってみて!培った経験が今に活きる!まずは私のスポーツの経歴を振り返ってみることに。小学校:実家の...
2023.02.20 13:00セレクトショップから地球環境を考える!子どもや孫の世代まで東京湾や地球が青くキレイな状態を守ろうこんにちは、矢内綾乃です。私は現在2人の子どもを育てながら法人2社の経営をしています。上の子は8歳、下の子は4歳になり、活発に遊ぶ子どもたちを見ると今がいいだけでなく、遠い未来も今と同じように東京湾や地球が青くキレイな状態だといいなと考えるようになりました。今までも健康志向ではあったのですが、子どもができてからはさらに口にするもの、肌に触れるものにこだわりを持つようになり、オーガニックやSDGsにさらに興味が湧きました。汚染された東京湾。青い地球ではなくなっていっている現状について地球の大半を占める海は青いですが、綺麗に澄み渡る青い海を日本ではあまり見なくなってきました。私は以前、ロシアから戦闘機に乗って成層圏まで行ったことがあります。その時に見た地球...
2023.02.13 03:44経営は長期戦略!目指せオーガニック戦略で多事業展開!こんにちは、矢内綾乃です。2023年になり、1ヶ月が経ちました。私は2016年に事業を立ち上げてもうすぐ8年経ち、現在は法人2社を経営しています。小売り事業エンジニア支援事業人材支援事業独立支援事業レンタルスペース事業など多事業展開。
2023.01.31 07:37多角経営!ワークショップのメイク講座も含め、仲間と共にたくさんの事業に挑戦!こんにちは、矢内綾乃です。最近、急に寒さが増してきましたね。東京でも雪が降るのでは?と聞きました。体には充分お気を付けください。そんな寒さに負けず、多角経営に挑戦しております。法人2社経営。独立支援、エンジニアフリーランス斡旋、スポーツ社団法人、オーガニック専門店、等。そして、2児のママとしても挑戦中です。たくさんの事業をたくさんの仲間とできるのが本当に楽しいです。・先日、メイクアップ講座を開催しました!つい先日ですがメイク講座を開催しました。